ワールド・モーグル・キャンプ

会場マップ

このページは2022年開催時のものになります。ご注意ください。

レッスン・大会が実施されるキャンプ会場はゲレンデ内になります。リフト乗車にはスキー・スノーボードを履いている必要があります。また、スキーセンターからのハイクアップも禁止されています。そのため、スキー・スノーボード以外での観戦はできません。
また、会場ではキャンプスタッフ・スキー場関係者からの指示に従っていただきますようお願いいたします。

サッポロテイネ ハイランドエリア

スケジュール

毎朝の受付までに体調チェックシートを必ず送信してください。

体調チェックシートは、必ず参加当日の朝に送信してください。体調チェックシートの送信がされていない場合、参加をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。

4月29日 レッスン ① ②

8:20 プレス受付 ハイランドスキーセンター 4F カフェテリア『スカディ』
受付時には必ず体調チェックシートの送信を済ませておいてください。
8:30 参加者(レッスン、トークショー)受付 ハイランドスキーセンター 4F カフェテリア『スカディ』
受付時には必ず体調チェックシートの送信を済ませておいてください。
8:45 リフト券販売開始 リフト券売り場
9:00 オープニングセレモニー&トークショー カフェテリア『スカディ』にて事前予約制で実施
9:20 受付終了
9:40 記者会見 トークショーに引き続き記者会見となります
10:00 トークショー・記者会見終了
10:10 参加者スタート集合:インスペクション シティビューパノラマ 特設コース
10:20 ゴールエリアにてグループ分け・説明 ゴールエリア
10:45 ゲストラン
11:00 レッスン①開始
12:45 レッスン①終了 ゴールエリア
各自、昼休憩(レストランの場所取りは禁止です)
13:45 レッスン②開始
15:30 レッスン②終了・ビブ回収 ゴールエリア

4月30日 レッスン ③ ④

8:40 参加者・プレス受付 ハイランドスキーセンター 4F カフェテリア『スカディ』
受付時には必ず体調チェックシートの送信を済ませておいてください。
8:45 リフト券販売開始 リフト券売り場
9:20 参加者スタート集合:インスペクション シティビューパノラマ 特設コース
9:30 受付終了
9:50 ゲストラン
10:00 レッスン③開始 ゴールエリア
12:00 レッスン③終了 ゴールエリア
各自、昼休憩(レストランの場所取りは禁止です)
13:00 レッスン④開始 ゴールエリア
15:00 レッスン④終了・ビブ回収 ゴールエリア

5月1日 大会

8:00 参加者・プレス受付 ハイランドスキーセンター 4F カフェテリア『スカディ』
受付時には必ず体調チェックシートの送信を済ませておいてください。
8:15 リフト券販売開始 リフト券売り場
8:40 参加者リフト乗車(10分間のみ大会参加者優先乗車) 8:40までにICゲート横に集合してください。
一般のお客様で大変混雑が予想されます。この8:40〜8:50の優先時間帯にリフト乗車しない場合は、コースインスペクションに間に合わない可能性もあります。ご注意ください。
8:50 受付終了
8:50 以降は9時以降の一般のお客様と同様にリフト乗車
9:00 コースインスペクション開始 シティビューパノラマ 特設コース
9:20 公式トレーニング開始
(途中コース整備)
10:15 公式トレーニング終了
10:25 ゲストラン
10:30 予選開始 5クラス100人(4/25現在68人)
滑走順(当初予定していたクラス分けが変更になっています)
1. エアー無しクラス
2. 女子小中学生クラス
3. 男子小中学生クラス
4. 女子アスリートクラス
5. 男子アスリートクラス
(途中コース整備)
13:00 予選終了 決勝進出者以外はビブ回収
コース整備
13:20 決勝コースインスペクション
13:30 公式トレーニング開始
13:50 公式トレーニング終了
13:55 ゲストラン
14:00 決勝開始
15:00 表彰式 ゴールエリア。大会表彰式終了後10分間ほどの囲み取材
15:30 終了予定 ビブ回収