WORLD
MOGUL.CAMP
in
Sapporo
@さっぽろ
ばんけい
スキー場
(4/3 ~ 4/6)
主な内容/参加条件
-
01
ジュニア (高校生以下)
内容
・トークショー
・レッスン
・大会参加条件
ばんけいスキー場モーグルコースを1人で滑れる人。
年齢は小学3年生以上推奨
※日本代表クラスのレベルの方は大会のみ参加可とします。 -
02
一般 (18歳以上)
内容
・トークショー
・レッスン
・大会参加条件
ばんけいスキー場モーグルコースを1人で滑れる人。
※日本代表クラスのレベルの方は大会のみ参加可とします。 -
03
基礎スキーヤー
内容
・レッスン
参加条件
SAJ1級以上のレベルを対象、年齢制限無し
日程
2025.04.03 (木)
基礎スキーヤー
9:00~9:20 | 受付 受付場所は後日発表いたします |
---|---|
9:30〜11:30 | レッスン |
13:00~15:00 | レッスン |
※積雪状況などにより、スケジュールは変更する場合があります。
コーチ: 堀島行真選手
2025.04.04 (金)
ジュニア、一般


8:20 | プレス受付 センターロッヂ2階レストランベルク |
---|---|
8:30 | 参加者受付 センターロッヂ右手のプレハブA棟1階 リフト券は参加者受付時に販売 |
9:00 | オープニングセレモニー&アップ講座 センターロッヂ2階食堂パンケにて実施。詳細は明日発表します。 |
9:40 | 記者会見 トークショーに引き続き記者会見となります |
10:00 | トークショー・記者会見終了 参加者スタート集合:インスペクション FIS公認モーグルコース |
10:15 | ゴールエリアにてグループ分け・説明 ゴールエリア |
10:30 | ゲストラン ※レッスン開始前に集合写真を撮ります。 |
10:45 ~ 12:45 | レッスン① 終了後レストランにて昼食 |
13:45 | インスペクション 全員でコース整備します。 |
14:00 ~ 16:00 | レッスン② ゴールエリアで終了 ※4/4のみご参加の方はビブを回収します。 |
※積雪状況などにより、スケジュールは変更する場合があります。
アップ講座
スキー靴ではなく、トレーニングできる格好でお越しください。
ゲストによるスキー前のアップ講座を行います。
なお、入場者が多数の場合は、以下の順に前方へのご案内、もしくは入場制限をさせていただきます。
1: ご寄付いただきました方
2: 今年度のUTmeを着用している方(複数枚ご持参の方優先)
3: 昨年度のUTmeを着用している方
2025.04.05 (土)
ジュニア、一般


8:40 | 参加者・プレス受付/リフト券販売 センターロッヂ右手のプレハブA棟1階/リフト券は参加者受付時に販売 |
---|---|
9:00 | 受付終了 |
9:10 | インスペクション 参加者スタート集合 |
9:25 | ゲストラン |
9:30 ~ 11:30 | レッスン③ 終了後レストランにて昼食 |
12:20 | インスペクション 全員でコース整備します。 |
12:30 ~ 14:30 | レッスン④ ゴールエリア |
~15:30 | 翌日大会用の公トレ(予定) |
※積雪状況などにより、スケジュールは変更する場合があります。
2025.04.06 (日)
ジュニア、一般


大会形式 | 予選シングル/決勝デュアル(定員100名) |
---|---|
参加クラス | ・WORLD クラス (SAJ5ポイント以上が好ましいが、誰でも参加OK)※特別ゲスト陣も参加予定 ・大人クラス (18歳以上対象) ・高校生クラス ・中学生クラス ・小学生クラス(ハーフ) ・コブのみ |
※上位クラス参加はOK、下位クラスはNG
例:小学生が中学生クラスに参加OK、中学生が小学生クラスに参加はNG
※各クラスの参加状況を考慮し、男女合同、クラス合同になる場合があります。
8:00 | 参加者・プレス受付/リフト券販売 センターロッヂ右手のプレハブA棟1階/リフト券は参加者受付時に販売 |
---|---|
8:40 | 参加者リフト乗車 |
8:50 | 受付終了 |
9:00 ~ 9:15 | コースインスペクション |
9:15 ~ 10:00 | 公式トレーニング |
10:10 ~ 13:00 | 予選 6クラス(100名) 100s/人x100=167min |
~13:20 | 決勝コースインスペクション |
13:30 ~ 13:50 | 公式トレーニング |
14:00 | 決勝開始 |
15:00 | 表彰式 |
15:30 | 終了予定 |
リザルト
予選
①小学生予選リザルト訂正版v1.pdf
②こぶのみクラス予選リザルト.pdf
③女子クラス予選リザルト.pdf
④大人クラス予選リザルト.pdf
⑤男子中学予選リザルト.pdf
⑥ワールドクラス予選リザルト.pdf
決勝
①小学生クラス決勝リザルト.pdf
②こぶのみクラス決勝リザルト.pdf
③女子クラス決勝リザルト.pdf
④大人クラス決勝リザルト.pdf
⑤中学男子クラス決勝リザルト.pdf
⑥ワールドクラス決勝リザルト.pdf
ゲスト
-
スペシャルゲスト
-
-
ウォルター・ウォルバーグ選手
From Sweden北京五輪モーグル男子金メダル
-
ミカエル・キングスベリー選手
From Canada平昌五輪金メダル、北京五輪銀メダル
-
堀島 行真選手
From Japan北京五輪銅メダル、2024シーズンW杯モーグル総合優勝
※怪我のためレッスンを見合わせる事となりました。 -
ニック・ページ選手
From USA2025W杯MO総合ランキング3位、2025 Waterville大会2位
-
-
国内ゲスト
-
-
島川拓也選手
2024ワールドカップ イタリア大会DM2位
-
川岡士真選手
2024アジア杯総合優勝
-
参加費
基礎スキーヤー
※リフト代別、4/4~4/5は昼食代込み
カメラマン撮影の写真を、イベント後に無料ダウンロード可
ジュニア(高校生以下)
※リフト代別、4/4~4/5は昼食代込み
カメラマン撮影の写真を、イベント後に無料ダウンロード可
一般(18歳以上)
※リフト代別、4/4~4/5は昼食代込み
カメラマン撮影の写真を、イベント後に無料ダウンロード可
その他
-
主催
一般社団法人ウィンタースポーツサービス
-
運営
-
協賛
株式会社ユニクロ
北からの贈り物
鈴木内科医院
三井不動産リアルティ札幌株式会社
竹原鉄工所
さっぽろばんけいスキー場
北海道新聞社
日本仮設株式会社 -
賞品協賛
-
後援
-
会場
-
リフト券について
さっぽろばんけいスキー場は3/30で営業を終えることとなり、当イベント当日は貸切営業となります。
つきましては、リフト券は以下のようになります。
1:シーズン券使用不可
2:イベント参加者 大人:3,000円・中学生以下:2,000円 ※現金のみ
3:大会のみの参加者による4/5の公トレ 一律1,000円 ※現金のみ
4:1回券 500円※現金のみ (観覧・プレスの方でスキー・スノーボード着用の方) -
見学の注意点
徒歩の場合にはハイクアップルートをご利用ください。
滑走用具をつけないリフト乗車、またハイクアップルート以外を利用しての徒歩移動は禁止となります。 -
お申し込み枠について
万が一、ジュニアクラスが満員になった場合で一般クラスに空きがある場合、ジュニアの方も一般クラスでのお申込み可能です。
-
連絡手段について
札幌会場に参加される方は、細かい連絡事項やお知らせを全てLINEオープンチャットにて行いますので、必ず登録をしてください。